音理雄(おとざとゆう)のBLお仕事情報。日々のぼやきは萌えや趣味の家庭園芸など。
Posted by 音理雄 - 2008.06.28,Sat
な、なんと!
『RAINBOW 二舎六房の七人』がTVアニメ化ですとっ!!o(≧▽≦)o
うわ〜、マジですっごい嬉しい〜。
どうしよう。こ、声は……、声はだれがやるのかな?(笑)
来年だけど、とにかく今からめちゃめちゃ楽しみです。
そういえば、『ピアノの森』もまだレンンタルで借りて見てない。
『ルーキーズ』のドラマも結局、一回も見れないまま……。
いつも楽しみにしながら、見逃しているものが多い気がします。
しょぼん。
なんとなく自分へのごほうびに(!)に、ジェロくんの
カバーアルバムを注文しました! それも初回特典DVD付きです〜v
ジェロくん、歌のうまさは言うまでもありませが、
人のよさに惚れました。年末の紅白向けてがんばってほしいものです。
今まで一度も紅白歌合戦を見たことがない私ですが(汗)、
ジェロくんが出演するなら、ぜひ見ようかと思います〜(^-^)
早くアルバム届かないかなぁ。むふふ。楽しみです。
『RAINBOW 二舎六房の七人』がTVアニメ化ですとっ!!o(≧▽≦)o
うわ〜、マジですっごい嬉しい〜。
どうしよう。こ、声は……、声はだれがやるのかな?(笑)
来年だけど、とにかく今からめちゃめちゃ楽しみです。
そういえば、『ピアノの森』もまだレンンタルで借りて見てない。
『ルーキーズ』のドラマも結局、一回も見れないまま……。
いつも楽しみにしながら、見逃しているものが多い気がします。
しょぼん。
なんとなく自分へのごほうびに(!)に、ジェロくんの
カバーアルバムを注文しました! それも初回特典DVD付きです〜v
ジェロくん、歌のうまさは言うまでもありませが、
人のよさに惚れました。年末の紅白向けてがんばってほしいものです。
今まで一度も紅白歌合戦を見たことがない私ですが(汗)、
ジェロくんが出演するなら、ぜひ見ようかと思います〜(^-^)
早くアルバム届かないかなぁ。むふふ。楽しみです。
Posted by 音理雄 - 2008.06.23,Mon
風邪はすっかりよくなりました〜。ご心配をおかけしてすみません。
市販の薬だけでは、どうにも熱が下がらなかったので、速攻で病院に行きました。
幼いころから行きつけの内科の先生は、私が床で寝て風邪を引いたと知ると、
非常に呆れていました。そういえば、賞味期限の過ぎた甘エビを食べて
あたったときも、同じような顔をしていたなあ〜(笑)。
還暦をとっくに過ぎた温厚な先生に、すぐ治る強い注射を打ってほしいと
(注射大好き!)無茶なお願いすると、露骨にいやがられました。とほ。
じつは翌日から、どうしても行かねばならない場所があって、寝込んでいる場合
ではなかったのです。結局、強い注射を打ってくれました!
おかげで、今ではすっかり元気ピンピンです(死語?)
週末は友人に会いに姫路まで行ってきました。
修羅場っている状況で、そんな余裕もなかったのだけど(汗)、この機会を逃すと
今度またいつ会えるかわからないし、やはり友人は大事です。
せっかく姫路に行ったので、姫路城を見てきました〜。
世界文化遺産だったんですね。知らなかったよ……。
今までもその友人と一緒に、岡山城と大阪城を見ましたが、やはり世界文化遺産!
もっとも素晴らしかったです! なんせデカい! 見ごたえ充分!
かといって、私も友人も特に城が好きなわけではないのです。
友人と待ち合わせる土地の近くに、たまたまいつも城があるだけ……。
じゃあ、ついでに見ていくか、というぬるい感じ。てへ。
でも、いくつか見ているうちに私も友人もすっかり城好きになりました(笑)。
城はいいですね。歴史は苦手だけど、やっぱり奥深いものがあります。
今度は九州の城でも見に行くかと計画中。やはり熊本城ですかね!
いや、目的は城ではなく友人に会うことなんですが……。
たくさんのパワーをもらったので、これからまたがんばります(^-^)
市販の薬だけでは、どうにも熱が下がらなかったので、速攻で病院に行きました。
幼いころから行きつけの内科の先生は、私が床で寝て風邪を引いたと知ると、
非常に呆れていました。そういえば、賞味期限の過ぎた甘エビを食べて
あたったときも、同じような顔をしていたなあ〜(笑)。
還暦をとっくに過ぎた温厚な先生に、すぐ治る強い注射を打ってほしいと
(注射大好き!)無茶なお願いすると、露骨にいやがられました。とほ。
じつは翌日から、どうしても行かねばならない場所があって、寝込んでいる場合
ではなかったのです。結局、強い注射を打ってくれました!
おかげで、今ではすっかり元気ピンピンです(死語?)
週末は友人に会いに姫路まで行ってきました。
修羅場っている状況で、そんな余裕もなかったのだけど(汗)、この機会を逃すと
今度またいつ会えるかわからないし、やはり友人は大事です。
せっかく姫路に行ったので、姫路城を見てきました〜。
世界文化遺産だったんですね。知らなかったよ……。
今までもその友人と一緒に、岡山城と大阪城を見ましたが、やはり世界文化遺産!
もっとも素晴らしかったです! なんせデカい! 見ごたえ充分!
かといって、私も友人も特に城が好きなわけではないのです。
友人と待ち合わせる土地の近くに、たまたまいつも城があるだけ……。
じゃあ、ついでに見ていくか、というぬるい感じ。てへ。
でも、いくつか見ているうちに私も友人もすっかり城好きになりました(笑)。
城はいいですね。歴史は苦手だけど、やっぱり奥深いものがあります。
今度は九州の城でも見に行くかと計画中。やはり熊本城ですかね!
いや、目的は城ではなく友人に会うことなんですが……。
たくさんのパワーをもらったので、これからまたがんばります(^-^)
Posted by 音理雄 - 2008.06.19,Thu
この大事な時期に風邪を引いてしまいました〜。しょぼん。
喉痛いし、鼻水だらだらだし、熱っぽいです。でも、これも自業自得。
実はこの数週間、二日に一回は床で寝てしまっているのです。
睡魔の限界までパソに向かい、気がついたら床で失神してるという……。
いつか風邪を引くだろうと思っていたけど、本当に引いた!
そもそもの原因(?)は、
ガーデニングを始めてから、生活リズムが変わってしまったことにあります。
引き蘢りだったのが、急に太陽に当るようになり、夜は12時にはもう眠くて
辛抱たまらん状態なのです。12時ですよ! 考えられない……。
船を漕ぎつつもキーを叩き、パソの電源も落とさないまま床で失神するわけです。
でもそのかわり、朝はまだ暗いうちに鳥のさえずりとともに目覚めます。
そして何ごともなかったかのように、仕事の続きを……(笑)。
朝一で仕事をするほうが、はかどるということもわかりました。当然だ。
そんなわけで今はすっかり朝型の生活です。超健康的。晩酌もしてないし!
でも、風邪を引いてるんじゃ元も子もないですよね(>_<;
ところで、お仕事のことを少し。
来月から携帯配信される「辛口恋愛レシピ〜おいしいボディ〜」の
先行配信先が変更になったようです。パピレスからよみっちになりました。
興味のある方はどうぞよろしくお願いします。
先日、お仕事関係で少し残念なことがあったのですが、時間差でとても嬉しい
こともあり、相変わらずいろいろです。何があろうと年々、
書くペースが落ちているのは、体力の衰えに関係しているのでしょうか(汗)。
前に友人が、書き慣れれば早くなるはずなのに、年を重ねるにつれて書く
スピードが落ちるのはなぜか!? みたいなことを嘆いていて、本当にそう。
とくに集中力と思考力が、最近は著しく衰えている気がします。老化なのか……。
ううう…、なんだか本当に熱が上がってきたような感じ。
いろいろ書きたいことあったけど、ひとまずこのへんでやめときます。
体力、温存しとかないと、このあとの仕事が…。うるうる。
みなさんもどうぞ体調には気をつけてくださいね〜。床で寝ないように〜。
また、落ち着いたら画像などアップします(^-^)
喉痛いし、鼻水だらだらだし、熱っぽいです。でも、これも自業自得。
実はこの数週間、二日に一回は床で寝てしまっているのです。
睡魔の限界までパソに向かい、気がついたら床で失神してるという……。
いつか風邪を引くだろうと思っていたけど、本当に引いた!
そもそもの原因(?)は、
ガーデニングを始めてから、生活リズムが変わってしまったことにあります。
引き蘢りだったのが、急に太陽に当るようになり、夜は12時にはもう眠くて
辛抱たまらん状態なのです。12時ですよ! 考えられない……。
船を漕ぎつつもキーを叩き、パソの電源も落とさないまま床で失神するわけです。
でもそのかわり、朝はまだ暗いうちに鳥のさえずりとともに目覚めます。
そして何ごともなかったかのように、仕事の続きを……(笑)。
朝一で仕事をするほうが、はかどるということもわかりました。当然だ。
そんなわけで今はすっかり朝型の生活です。超健康的。晩酌もしてないし!
でも、風邪を引いてるんじゃ元も子もないですよね(>_<;
ところで、お仕事のことを少し。
来月から携帯配信される「辛口恋愛レシピ〜おいしいボディ〜」の
先行配信先が変更になったようです。パピレスからよみっちになりました。
興味のある方はどうぞよろしくお願いします。
先日、お仕事関係で少し残念なことがあったのですが、時間差でとても嬉しい
こともあり、相変わらずいろいろです。何があろうと年々、
書くペースが落ちているのは、体力の衰えに関係しているのでしょうか(汗)。
前に友人が、書き慣れれば早くなるはずなのに、年を重ねるにつれて書く
スピードが落ちるのはなぜか!? みたいなことを嘆いていて、本当にそう。
とくに集中力と思考力が、最近は著しく衰えている気がします。老化なのか……。
ううう…、なんだか本当に熱が上がってきたような感じ。
いろいろ書きたいことあったけど、ひとまずこのへんでやめときます。
体力、温存しとかないと、このあとの仕事が…。うるうる。
みなさんもどうぞ体調には気をつけてくださいね〜。床で寝ないように〜。
また、落ち着いたら画像などアップします(^-^)
Posted by 音理雄 - 2008.06.15,Sun
長文ブログが消えて、やけっぱちになってましたが、復活しました。
雑誌掲載分の完成イラストを只今ファックスいただきまして、それがあまりに
素晴らしいのです! すっかりご機嫌〜(笑)。
うわー、うわー、どうしよう。素敵すぎる〜。o( ≧▽≦)o
ちょっと落ち着こう……。
俄然やる気が出たので、このテンション下げないまま新たなゲンコに
励みたいと思います。ビバ! エロ萌え!
その前に……。
消えてしまった日記でどうしても言いたいことがありまして。
とはいっても、全然たいしたことじゃないのですが(汗)。
先日、相変わらずネットでガーリッシュ仕事着を購入しまして、その際に
おまけで靴下が同梱されていたのです。
ええと、私には無用の長物ともいうべき、パンプス用靴下というんですか?
なんか変なの。(変ゆーな)
初めてこれを見たときはびっくりしました。どういう目的でこんな
足カバーみたいなのを履くのかわからなかった。
でも使用方法がわかり、なおかつお洒落なのだと知り、なるほどと思いました。
でも自分には必要ない…。パンプスなんて成人式以来、履いてないですよ!
持ってもないし。
そこで、それっぽい友人にあげようと思ったのだけど、興味本位で履いてみた。
うわ〜、面白い! なんか、自分の足がべつの生き物みたい!(笑)
意外と気に入りました。タダだし。
べつにパンプスに合わせなくても、これもガーリッシュ仕事着の一貫として
部屋で身につければいいやと。
そして昨日、夏もののパジャマを買いに行ったついでに、なんとほかに三足も
買っちゃいました! すっかりハマってる?(笑)
雑誌掲載分の完成イラストを只今ファックスいただきまして、それがあまりに
素晴らしいのです! すっかりご機嫌〜(笑)。
うわー、うわー、どうしよう。素敵すぎる〜。o( ≧▽≦)o
ちょっと落ち着こう……。
俄然やる気が出たので、このテンション下げないまま新たなゲンコに
励みたいと思います。ビバ! エロ萌え!
その前に……。
消えてしまった日記でどうしても言いたいことがありまして。
とはいっても、全然たいしたことじゃないのですが(汗)。
先日、相変わらずネットでガーリッシュ仕事着を購入しまして、その際に
おまけで靴下が同梱されていたのです。
ええと、私には無用の長物ともいうべき、パンプス用靴下というんですか?
なんか変なの。(変ゆーな)
初めてこれを見たときはびっくりしました。どういう目的でこんな
足カバーみたいなのを履くのかわからなかった。
でも使用方法がわかり、なおかつお洒落なのだと知り、なるほどと思いました。
でも自分には必要ない…。パンプスなんて成人式以来、履いてないですよ!
持ってもないし。
そこで、それっぽい友人にあげようと思ったのだけど、興味本位で履いてみた。
うわ〜、面白い! なんか、自分の足がべつの生き物みたい!(笑)
意外と気に入りました。タダだし。
べつにパンプスに合わせなくても、これもガーリッシュ仕事着の一貫として
部屋で身につければいいやと。
そして昨日、夏もののパジャマを買いに行ったついでに、なんとほかに三足も
買っちゃいました! すっかりハマってる?(笑)
Posted by 音理雄 - 2008.06.15,Sun
久々に日記ブログを書こうと、あれこれと長く書いていたのに……、
途中でいきなりMacの不調からか、アプリケーションが終了してしまった。
それまで書いていたものは全部パーです。二十分ぐらいかかったのに。
私がなにをしたというのだっ! もう、いい!
思い出しながら書き直す気力もありません。ってか、思い出せない。
思い出せないってことは、どうでもいい内容だったということで……(笑)。
朝からいい気分だったのに、すっかり凹みました。
仕事しろってことですかね。(´・ω・`)ショボン してるのに……。
途中でいきなりMacの不調からか、アプリケーションが終了してしまった。
それまで書いていたものは全部パーです。二十分ぐらいかかったのに。
私がなにをしたというのだっ! もう、いい!
思い出しながら書き直す気力もありません。ってか、思い出せない。
思い出せないってことは、どうでもいい内容だったということで……(笑)。
朝からいい気分だったのに、すっかり凹みました。
仕事しろってことですかね。(´・ω・`)ショボン してるのに……。
Posted by 音理雄 - 2008.06.07,Sat
お仕事情報やイベント関係など、いくつか更新しました〜。
右のサイドメニュー、カテゴリーからダイレクトにご覧になれます。
お仕事の最新情報はプラグインに組み込んでみました。
まだブログのシステムに慣れないので、見やすい画面が作れなくてすみません。
HPが雑誌だとしたら、ブログって一枚物チラシって感じで、ページを階層化に
できないないところが難しいです…。
というか、まだまだ使いこなせてないだけですけどね。(^^;
私が腑甲斐ないせいで、お仕事スケジュールがこの三カ月にみっちり詰まって
しまいましたが、ある意味、喜びもみっちり詰まっております。
素敵なイラストラフを、次々と拝見できるってことは素晴らしい〜。
けども、もっとも苦手なタイトル案も次から次へと捻出しなければならない
わけで…、ちょっとキツイ。タイトル、本当に難しいです。はひー。
ギアを切り替え、マッハGO! GO!(古っ)でがんばらねば。
担当様やイラストレーター様にはご迷惑のかけっぱなしで本当に申し訳ないです。
すみません……。この場で謝っても、という気もしますが…(汗)。
ところで昨日、久しぶりにアルバイトへ行きました。十日ぶりです。
そこでものすっごく怖い経験をしました! 本当に怖かったです。
バイト先はスピード写真屋で、仕事内容は受付、現像・プリントがメインです。
その場で証明写真の撮影なども行います。
デジカメで撮影してCD-Rに焼いてお渡しします。なにもかもがデジタル化〜。
それで、たまたま女性客が来られて、私が証明写真を撮影することになりました。
店内の隅にある(ほとんど倉庫)撮影現場で、パシャリと二回撮りました。
お客さまには後ほど受け取りに来ていただくことにして、さてデータをプリント
しようとパソコンに落として見てみたら——。
写ってない。なにが写ってないって、【人間】だけが写ってないのです!
お客さんの背後に下ろしたロールスクリーンや、周囲にある荷物や鏡や諸々などは
カメラに写っているけど、【人間】だけが、こつ然と消えているのです!
しかも二回撮った二回ともです。こ、怖くないですか?
違うデータが残っていたのかも、と職場のみんなで調べましたが、
その写真の撮影日時はまさに今の時間だし、それはありえないのです…。
もう、怖くて怖くて、みんなで震え上がっておりました〜。
これでお客さんが取りに来られなかったら、ホンモノだよねとか
言ってたのだけど来られましたよ!
データ保存に失敗したとうまく誤魔化し、二度目は同僚が撮影したのですが、
そうしたら今度はなにも写ってないのです。人間も周囲のものも……。
これは撮り方がおかしいのかと、三度目の正直で、次は後輩の男の子に撮って
もらいました。そしたら、いつもどおりちゃんと撮れました〜。ほっ。
なにも写ってないのは、デジカメの不調とかも考えられるけど、どう考えても
人間だけが写ってないのは変ですよね? 一体、なんだったんだろう。
霊感、私はあまりないほうだけど、私の傍にいる人はよく幽霊を見てました。
まあ、深くは考えないようにします。怖いから。
最近スカートやワンピースにはまってます。
普段はスカートなどまず履かないし持ってないのだけど、数年に一度、
ガーリッシュブームが訪れるのです。私だけに(笑)。
しかも年甲斐いもなくレギンス(スパッツとは言わないのね…)や、スキニー
ジーンズに合わせたりしてます。初スキニーです!(痩せたので買ってみた)
恥ずかしいので家の中だけで、こっそり着てます。ガーリッシュ仕事着です。
ときどきお花のヘアピンなどもしてます。おい。
スカートの下になにかズボンを履くってのは、足癖の悪い私にはちょうどよく、
庭掃除をするのも楽でいいですね。最近のお気に入りスタイル〜。
癒しです。
そしてガーデニングのこと。
毎日のように、ご近所さんがお花の成長を見に遊びに来てくれます。
お相手は主に母がしてますが、ゲンコ中、どうしても我慢できなくなったら
私も外に出て少しだけお話します。楽しいです。
仕事部屋の隣が庭で話し声が筒抜けだし、気になって仕方ないんですよ〜。
お花はぶじ咲いたのもあるけど、途中で枯れたのもあるし、いろいろです。
同じ品種でも種によって全然成長が違ってたり、個性があるんですね。
夜になると花や葉っぱが閉じて眠り、朝日とともに再び花が開く、開閉運動を
繰り替えしているなんて知りませんでした。まるで人間と一緒です。
だから、やっぱり枯れたり、元気がなくなると寂しいですね。(´・ω・`)ショボン
なにせ素人なので原因がわからないんですよー。水が多いのか少ないのか、
はたまた病気なのか、ネットで調べるといろいろ書いてあるけど、まだまだです。
写真画像、いろいろ載せてみました。
右のサイドメニュー、カテゴリーからダイレクトにご覧になれます。
お仕事の最新情報はプラグインに組み込んでみました。
まだブログのシステムに慣れないので、見やすい画面が作れなくてすみません。
HPが雑誌だとしたら、ブログって一枚物チラシって感じで、ページを階層化に
できないないところが難しいです…。
というか、まだまだ使いこなせてないだけですけどね。(^^;
私が腑甲斐ないせいで、お仕事スケジュールがこの三カ月にみっちり詰まって
しまいましたが、ある意味、喜びもみっちり詰まっております。
素敵なイラストラフを、次々と拝見できるってことは素晴らしい〜。
けども、もっとも苦手なタイトル案も次から次へと捻出しなければならない
わけで…、ちょっとキツイ。タイトル、本当に難しいです。はひー。
ギアを切り替え、マッハGO! GO!(古っ)でがんばらねば。
担当様やイラストレーター様にはご迷惑のかけっぱなしで本当に申し訳ないです。
すみません……。この場で謝っても、という気もしますが…(汗)。
ところで昨日、久しぶりにアルバイトへ行きました。十日ぶりです。
そこでものすっごく怖い経験をしました! 本当に怖かったです。
バイト先はスピード写真屋で、仕事内容は受付、現像・プリントがメインです。
その場で証明写真の撮影なども行います。
デジカメで撮影してCD-Rに焼いてお渡しします。なにもかもがデジタル化〜。
それで、たまたま女性客が来られて、私が証明写真を撮影することになりました。
店内の隅にある(ほとんど倉庫)撮影現場で、パシャリと二回撮りました。
お客さまには後ほど受け取りに来ていただくことにして、さてデータをプリント
しようとパソコンに落として見てみたら——。
写ってない。なにが写ってないって、【人間】だけが写ってないのです!
お客さんの背後に下ろしたロールスクリーンや、周囲にある荷物や鏡や諸々などは
カメラに写っているけど、【人間】だけが、こつ然と消えているのです!
しかも二回撮った二回ともです。こ、怖くないですか?
違うデータが残っていたのかも、と職場のみんなで調べましたが、
その写真の撮影日時はまさに今の時間だし、それはありえないのです…。
もう、怖くて怖くて、みんなで震え上がっておりました〜。
これでお客さんが取りに来られなかったら、ホンモノだよねとか
言ってたのだけど来られましたよ!
データ保存に失敗したとうまく誤魔化し、二度目は同僚が撮影したのですが、
そうしたら今度はなにも写ってないのです。人間も周囲のものも……。
これは撮り方がおかしいのかと、三度目の正直で、次は後輩の男の子に撮って
もらいました。そしたら、いつもどおりちゃんと撮れました〜。ほっ。
なにも写ってないのは、デジカメの不調とかも考えられるけど、どう考えても
人間だけが写ってないのは変ですよね? 一体、なんだったんだろう。
霊感、私はあまりないほうだけど、私の傍にいる人はよく幽霊を見てました。
まあ、深くは考えないようにします。怖いから。
最近スカートやワンピースにはまってます。
普段はスカートなどまず履かないし持ってないのだけど、数年に一度、
ガーリッシュブームが訪れるのです。私だけに(笑)。
しかも年甲斐いもなくレギンス(スパッツとは言わないのね…)や、スキニー
ジーンズに合わせたりしてます。初スキニーです!(痩せたので買ってみた)
恥ずかしいので家の中だけで、こっそり着てます。ガーリッシュ仕事着です。
ときどきお花のヘアピンなどもしてます。おい。
スカートの下になにかズボンを履くってのは、足癖の悪い私にはちょうどよく、
庭掃除をするのも楽でいいですね。最近のお気に入りスタイル〜。
癒しです。
そしてガーデニングのこと。
毎日のように、ご近所さんがお花の成長を見に遊びに来てくれます。
お相手は主に母がしてますが、ゲンコ中、どうしても我慢できなくなったら
私も外に出て少しだけお話します。楽しいです。
仕事部屋の隣が庭で話し声が筒抜けだし、気になって仕方ないんですよ〜。
お花はぶじ咲いたのもあるけど、途中で枯れたのもあるし、いろいろです。
同じ品種でも種によって全然成長が違ってたり、個性があるんですね。
夜になると花や葉っぱが閉じて眠り、朝日とともに再び花が開く、開閉運動を
繰り替えしているなんて知りませんでした。まるで人間と一緒です。
だから、やっぱり枯れたり、元気がなくなると寂しいですね。(´・ω・`)ショボン
なにせ素人なので原因がわからないんですよー。水が多いのか少ないのか、
はたまた病気なのか、ネットで調べるといろいろ書いてあるけど、まだまだです。
写真画像、いろいろ載せてみました。
Posted by 音理雄 - 2008.06.05,Thu
もう六月なんですね! いつの間にか梅雨入りしてるし(^^;
今年は入梅がすごく早いような……。しかも週の半分は雨で梅雨らしい梅雨です。
去年も一昨年も確か空梅雨で、地元は水不足に悩まされていたのですが、
今年はそんなことはないのかな。いいような、悪いような。
毎日、お花の鉢たちを入れたり出したりしなきゃならないので、疲れる……。
しかも害虫とも戦わなければならなくて。ダンゴムシとナメクジが憎い!
若い葉っぱや芽が美味しいことを知ってて、毎夜食べにくるのですよ〜。
深夜、懐中電灯を手にナメクジと戦う私(笑)。
ガーデニング友達からは、またいろんなお花をいただきました。(^-^)
種から育てたうちの子も、一番花が咲きましたよ!
ええと、そのへんは長くなるので、また次の機会にでも……。
肝心なお仕事関係について少し。
先月から引きずっていた雑誌のゲンコがひとまず落ち着いたので、
間髪入れずにノベルズのゲンコをやってます。どちらも同じ出版社です。
雑誌のほうは予告掲載されていたので、すでにご存知の方もいるかと思いますが、
近々こちらのブログで詳細をご案内いたします。
来月の中頃発売予定です。見かけましたら、どうぞよろしくお願いします。
あと、新たに『辛口恋愛レシピ』も電子配信していただくことになりました。
7月下旬頃にパピレスにて先行配信です。その後、他サイトの通常配信は
10月末だそうです。興味のある方はぜひこの機会に読んでやってくださいませ。
携帯といえば、マイ携帯を所持するようになってほぼ一月が経ちました。
相変わらずメールはのろのろ打ちです。短気なので打ってる途中でいやになる。
せっかく入力した長文メール(絵文字、駆使しまくり)を、保存するつもりが
消してしまったときは、思わず携帯の電源をブチ切ってやりました。
やっぱりパソのほうが可愛い〜。いや、そういうレベルじゃないような……。
携帯電話のくせに電話の役割はいっさい果たしておりません。
お初にかかってきた電話は間違い電話でした。それも二回、続けて!
先月の無料通話料、まるっと全部今月に繰り越されてます。意味ないです。
まあ、目的はカメラなので、日々とりとめのない写真を撮りまくってます。
まるで、ピンク好きのお笑い夫婦芸人のように(笑)。
先日、撮りためた画像をマイクロSDに保存しようと思って、フォルダごと全部
消してしまいました。思わず携帯の電源を——(以下同文)。
いやはや、慣れるまでまだまだですな。
今年は入梅がすごく早いような……。しかも週の半分は雨で梅雨らしい梅雨です。
去年も一昨年も確か空梅雨で、地元は水不足に悩まされていたのですが、
今年はそんなことはないのかな。いいような、悪いような。
毎日、お花の鉢たちを入れたり出したりしなきゃならないので、疲れる……。
しかも害虫とも戦わなければならなくて。ダンゴムシとナメクジが憎い!
若い葉っぱや芽が美味しいことを知ってて、毎夜食べにくるのですよ〜。
深夜、懐中電灯を手にナメクジと戦う私(笑)。
ガーデニング友達からは、またいろんなお花をいただきました。(^-^)
種から育てたうちの子も、一番花が咲きましたよ!
ええと、そのへんは長くなるので、また次の機会にでも……。
肝心なお仕事関係について少し。
先月から引きずっていた雑誌のゲンコがひとまず落ち着いたので、
間髪入れずにノベルズのゲンコをやってます。どちらも同じ出版社です。
雑誌のほうは予告掲載されていたので、すでにご存知の方もいるかと思いますが、
近々こちらのブログで詳細をご案内いたします。
来月の中頃発売予定です。見かけましたら、どうぞよろしくお願いします。
あと、新たに『辛口恋愛レシピ』も電子配信していただくことになりました。
7月下旬頃にパピレスにて先行配信です。その後、他サイトの通常配信は
10月末だそうです。興味のある方はぜひこの機会に読んでやってくださいませ。
携帯といえば、マイ携帯を所持するようになってほぼ一月が経ちました。
相変わらずメールはのろのろ打ちです。短気なので打ってる途中でいやになる。
せっかく入力した長文メール(絵文字、駆使しまくり)を、保存するつもりが
消してしまったときは、思わず携帯の電源をブチ切ってやりました。
やっぱりパソのほうが可愛い〜。いや、そういうレベルじゃないような……。
携帯電話のくせに電話の役割はいっさい果たしておりません。
お初にかかってきた電話は間違い電話でした。それも二回、続けて!
先月の無料通話料、まるっと全部今月に繰り越されてます。意味ないです。
まあ、目的はカメラなので、日々とりとめのない写真を撮りまくってます。
まるで、ピンク好きのお笑い夫婦芸人のように(笑)。
先日、撮りためた画像をマイクロSDに保存しようと思って、フォルダごと全部
消してしまいました。思わず携帯の電源を——(以下同文)。
いやはや、慣れるまでまだまだですな。
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
(08/26)
(01/09)
(01/07)
(10/17)
(08/18)
(08/17)
(08/07)
(08/03)
(06/23)
(01/26)
最新コメント
アーカイブ
プロフィール
アクセス解析