忍者ブログ
音理雄(おとざとゆう)のBLお仕事情報。日々のぼやきは萌えや趣味の家庭園芸など。
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21
Posted by - 2025.07.12,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 音理雄 - 2009.05.13,Wed
一週間に一度ぐらいは、日記の更新をしたいと思うのですが、
特にかわりばえのしない毎日ですと、なかなかネタがなくて……。
いや、ネタを投じなくてもいいのか。

最近、積読本が溜って溜って、困っております。
萌えマンガや小説やCDなど、買って本棚にきっちり並んでいるだけ。
あぁ、この棚はまるで書店の新刊コーナー(それも耽美系)だわ!
と、眺めるだけで終ってしまっている今日この頃。

ひとり旅に出たいです。
鈍行列車で日本を一周するのが、昔からの夢なのですがまだ実現していない…。
中途半端な距離は何度もあるのですけど。
どうして鈍行列車の旅がよいかといいますと、車内で思う存分、本を読んだり
CDを聞いたりできるからです! いやまぁ、それは冗談として。
あてもなく移動しながら、ぼーっと周りの景色を眺めるのが好きなのです。
本当は自転車での日本一周も、計画だけは立てたことがありますが、これも…。
そういうのもあり、私は心からカンペイさんを応援しております。
みなさんもよかったら、公式ブログをご覧になってくださいませ。
カンペイさんのお人柄に、本当に癒されます。

さてさて、お仕事関係でも、とても嬉しいことがありました〜。
引き続き電子書籍のイラストラフを何点か、拝見させていただいたのですが、
こちらがまた、どれも素晴らしくて! なんかもう、口元緩みっぱなし。
だがしかし……、肝心な本文がまだ、なん…ですけどぉ〜……(徐々に小声)
近いうちに、きりのいい半分まで終るので、がんばります。
早くみなさんにお届けしたいなぁ。

ではでは、今日はまるっと一日、小説のお仕事です。
天気もよくて快適。アメマの神様、調子よく進みますように…。
Posted by 音理雄 - 2009.04.21,Tue
今日はお仕事が休みだったので、同僚たちとホテルの
ランチバイキングに出かけてきました。
二度目だったのですが、前回よりもすごく混んでいてびっくり。
ここのシェフはけっこう有名らしく、ランチも予約しないと入れないほどで
バイキングメニューも豊富だし、味ももちろん美味しいです。
いつも飲み会ばかりだけど、たまにはアルコール抜きの集まりもよいものです。
けど、ちょっと食べ過ぎました〜。

先日、衣類の入れ替えをしました。
その度に、ゴミ袋ふたつ分ぐらい、洋服を捨てることに……。
一度も着ないまま、収納ケースにしまわれる冬服などもあって、
どんだけ服を買ってんだと、つくづく反省しました。だめだめですね。

ヒヨドリが最近、姿を見せなくなりました。
東に帰ったのかな。それはそれでちょっとさびしい……。
Posted by 音理雄 - 2009.04.01,Wed
4月1日ですね。エイプリルフールです。
嘘をつかれたことはあっても、ついたことはない私ですが……、
相変わらず三歩進んで二歩下がる生活です。とほ。
気がついたら日記の更新も、半月以上滞ってましたよ!

すみません……。
反省したところで、なにも笑えるようなネタもないので
撮りためていたお花の写真などでごまかしたいと思います。
しかし…、最近またとても寒いですね。花冷えというのでしょうか。
なんかちょっと風邪ぎみです。ごほっ。
ではでは、みなさんも体調には気をつけてください!



※画像クリックで大きく見れます〜(^-^)

ce074885.jpeg
3a4815d6.jpeg
チューリップが咲きました!
白やピンクも植えてますが
今咲いているのは赤だけ。
色によって成長の違いがあるのか?
 
お花の中も可愛いですv
アップはうまく撮れない…)   


 


c829100f.jpeg
eca128e5.jpeg
こちらは原種チューリップ
母がいうにはこのチューリップは
スケベじゃないようです。
鼻(花)の下が短かいからだって!
 
ベゴニア三色(赤・桃・白)
去年は失敗して途中で枯れました。
今年は無事に成長してほしいです。  



006724af.jpeg
1ce03377.jpeg
ヒヨドリに食べられたジュリアン。
とくに黄色がお好きなようで…。
まるっと全部食べられました。

憎き犯人(笑)。お食事中です。
近所で拾ってきた柑橘類を
夫婦でまる一個食べます。
そろそろ東へ帰ってほしい……。 


2739c953.jpeg
874080fa.jpeg
春爛漫のテーブル。
デージー(赤)、ノースポール(白)
クモマ草(ピンク)、ビオラ(黄色)


 
仕事部屋の癒しコーナーv
一番お気に入りのプミラです。  
観葉植物の鉢はただいま八個……。


 

Posted by 音理雄 - 2009.03.15,Sun
この数日、異常に目が痒いです。
こ、これはやっぱり……、花粉症というやつでしょうか。
毎年この時期になると 、認めたくない事実を前に、「いいや違う!」と
自身を騙し騙しきてましたが、さすがにもう諦めたほうがよいのか…。
でも、目が痒いだけで、とくにくしゃみも鼻水もひどくはない。
もともと鼻炎持ちというのもあって、慣れてるせいかもしれないけど。
目の痒みはどうにもできなくて、たまらないです。とほ。

暖かくなってきたので、また新しい観葉植物を買ってきました。
100円ショップのだけど、元気そうなのをいくつか。
去年買ったものが予想外に大きく育ち、部屋では場所を取るようになったので、
若手の小さいのと交換。成長した鉢はべつの場所へと移動です。
お花たちもそろそろ株分けしないと。チューリップも大きくなりました!
植物を育てるのはほんとに楽しい。

そんな穏やかな季節でも、個人的に春はもっとも気持ちがヘコむ時期です。
(とくに理由もないのに、なぜか昔から苦手…)
今年も早々に職場で残念なことがあり、この先が思いやられていましたが、
小説のお仕事関係で非常によいお知らせをいただきましたv
念願が叶って非常に嬉しいです。
詳細が決定しましたら、こちらでも告知させていただきます。

今月は新しく配信される、電子書籍の改稿月間です。
先日、キャララフもいただき、ひとりでウハウハしてました(笑)。
やっぱり、ラフが届くと、俄然やる気が出てきます。
その勢いがそのままお仕事に生かされるよう、がんばりたいです。
諸々の近況でした。
Posted by 音理雄 - 2009.02.23,Mon
10日ほど前、広島に出かける機会があったので、帰りがけに原爆ドームと
平和記念資料館を見てきました。
長崎の平和公園は修学旅行で訪れたことがあったのですが、広島は初めてです。
大変、心打たれるものがありました。
なんといっても、資料館は筆舌に尽くしがたいです。入館料は50円。
いろいろと考えさせられました。

広島を訪れた日は、二月としては過去最高の気温ということで、
公園を歩いていても暑くて暑くて……、日焼けしそうでした。
このまま暖かくなってしまうのかな、と勘違いするぐらいでしたが、
また最近は冷え込みが厳しくなってますねー。雨ばかっかりで、いやな感じです。

そんな中、Jガーデンの原稿をやっております。
相変わらず三歩進んで二歩下がる。たまに五歩ぐらい下がったりする…。
ダメだね。リハビリがリハビリになってません。てへ。
それでもなんとか新刊を出せるように頑張ります!
まだまだ寒さは続きそうなので、みなさんどうかご自愛くださいませ。

以下、私信なので畳んでおきます。
Posted by 音理雄 - 2009.01.23,Fri
今年に入ってから、甘いもの摂取量がまた増えてきました。
ほぼ毎日のように、コンビニでプリンやケーキやチョコを買って食べてます。
保存分がないと不安で、三日先ぐらいまで買い置きしている……。
ヤバいよ。リバウンドどころか、今は体が砂糖でできています。
なにに餓えているのか。

ところで、YAHOOニュースでとても癒される画像を見ました。こちら↓
丸々と太ったアザラシ
これ…、太りすぎじゃね?(笑)。しかも笑ってるし。
うちのネズミもまだまだだね。けど可愛いーーーっ!
癒されましたー。

通販発送、1/16までの受け付け分はすべて完了しました。
ありがとございます。
Posted by 音理雄 - 2009.01.07,Wed
『お仕事ください!』ですが、思いのほか感想メールやフォームからの
コメント等をいただき、本当にありがとうございます。
自分でもアレはボーイズラブとしてどうだろうか、という不安があったのですが
受け入れてくださる読者さんが多くて、びっくりです(笑)。

続編をリクエストをいただくのは、とても嬉しいのですが
私の一存で決められるものではないので(すみません…)、難しいところです。
よろしければ本についているアンケートはがきで、学研さんにご要望いただければ
場合によっては…、もしかしたら? もしかするのかも?
でもやっぱり、厳しいとは思います…。

番外編は今後も同人誌では、ちょこちょこと出していくつもりです。
3月のJガーデンは別の新刊を予定しているので無理ですが、夏コミとかぐらいに
また出せればいいなぁと考えてます。あくまで希望、ということで(汗)。
ただ、やっぱり短い話になってしまうかと…。すみません!
こんなシチュエーションがいいとかあれば、ポチっとやってください〜。

また、冬コミ新刊の感想なども、早々にありがとうございます!
表紙の2色刷りは、刷り上がりを見る前から、すごいことになるだろうと予想
していましたが、本当にものすごいことになってた!
なんてゆうか、千代紙ふうなノートをイメージしたのだけど…。
センス悪すぎだよ〜。まあ、内容が内容なだけに、どんな表紙でもいいやん、
という諦めの境地だったのがよくない。

ちなみに陵辱プレイは私の趣味では決してありません!
でもいつか、ベッドで黒川に徹底的に苛め抜かれる藤咲を書いてみたいです。(^-^)
どうでもいい、ひとり語りでした〜。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[07/02 るん]
[03/18 はせこ]
[12/24 マリリン]
[08/18 ry]
[07/04 ry]
[06/23 マリリン]
[06/21 Ry]
[06/09 Ry]
[01/06 マリリン]
[11/11 マリリン]
プロフィール
HN:
音理雄
HP:
性別:
女性
職業:
文字を書いたり書かなかったり
趣味:
飲酒 浪費 萌え読書 家庭園芸
アクセス解析
忍者ブログ [PR]






PR