音理雄(おとざとゆう)のBLお仕事情報。日々のぼやきは萌えや趣味の家庭園芸など。
Posted by 音理雄 - 2008.06.15,Sun
久々に日記ブログを書こうと、あれこれと長く書いていたのに……、
途中でいきなりMacの不調からか、アプリケーションが終了してしまった。
それまで書いていたものは全部パーです。二十分ぐらいかかったのに。
私がなにをしたというのだっ! もう、いい!
思い出しながら書き直す気力もありません。ってか、思い出せない。
思い出せないってことは、どうでもいい内容だったということで……(笑)。
朝からいい気分だったのに、すっかり凹みました。
仕事しろってことですかね。(´・ω・`)ショボン してるのに……。
途中でいきなりMacの不調からか、アプリケーションが終了してしまった。
それまで書いていたものは全部パーです。二十分ぐらいかかったのに。
私がなにをしたというのだっ! もう、いい!
思い出しながら書き直す気力もありません。ってか、思い出せない。
思い出せないってことは、どうでもいい内容だったということで……(笑)。
朝からいい気分だったのに、すっかり凹みました。
仕事しろってことですかね。(´・ω・`)ショボン してるのに……。
Posted by 音理雄 - 2008.06.07,Sat
お仕事情報やイベント関係など、いくつか更新しました〜。
右のサイドメニュー、カテゴリーからダイレクトにご覧になれます。
お仕事の最新情報はプラグインに組み込んでみました。
まだブログのシステムに慣れないので、見やすい画面が作れなくてすみません。
HPが雑誌だとしたら、ブログって一枚物チラシって感じで、ページを階層化に
できないないところが難しいです…。
というか、まだまだ使いこなせてないだけですけどね。(^^;
私が腑甲斐ないせいで、お仕事スケジュールがこの三カ月にみっちり詰まって
しまいましたが、ある意味、喜びもみっちり詰まっております。
素敵なイラストラフを、次々と拝見できるってことは素晴らしい〜。
けども、もっとも苦手なタイトル案も次から次へと捻出しなければならない
わけで…、ちょっとキツイ。タイトル、本当に難しいです。はひー。
ギアを切り替え、マッハGO! GO!(古っ)でがんばらねば。
担当様やイラストレーター様にはご迷惑のかけっぱなしで本当に申し訳ないです。
すみません……。この場で謝っても、という気もしますが…(汗)。
ところで昨日、久しぶりにアルバイトへ行きました。十日ぶりです。
そこでものすっごく怖い経験をしました! 本当に怖かったです。
バイト先はスピード写真屋で、仕事内容は受付、現像・プリントがメインです。
その場で証明写真の撮影なども行います。
デジカメで撮影してCD-Rに焼いてお渡しします。なにもかもがデジタル化〜。
それで、たまたま女性客が来られて、私が証明写真を撮影することになりました。
店内の隅にある(ほとんど倉庫)撮影現場で、パシャリと二回撮りました。
お客さまには後ほど受け取りに来ていただくことにして、さてデータをプリント
しようとパソコンに落として見てみたら——。
写ってない。なにが写ってないって、【人間】だけが写ってないのです!
お客さんの背後に下ろしたロールスクリーンや、周囲にある荷物や鏡や諸々などは
カメラに写っているけど、【人間】だけが、こつ然と消えているのです!
しかも二回撮った二回ともです。こ、怖くないですか?
違うデータが残っていたのかも、と職場のみんなで調べましたが、
その写真の撮影日時はまさに今の時間だし、それはありえないのです…。
もう、怖くて怖くて、みんなで震え上がっておりました〜。
これでお客さんが取りに来られなかったら、ホンモノだよねとか
言ってたのだけど来られましたよ!
データ保存に失敗したとうまく誤魔化し、二度目は同僚が撮影したのですが、
そうしたら今度はなにも写ってないのです。人間も周囲のものも……。
これは撮り方がおかしいのかと、三度目の正直で、次は後輩の男の子に撮って
もらいました。そしたら、いつもどおりちゃんと撮れました〜。ほっ。
なにも写ってないのは、デジカメの不調とかも考えられるけど、どう考えても
人間だけが写ってないのは変ですよね? 一体、なんだったんだろう。
霊感、私はあまりないほうだけど、私の傍にいる人はよく幽霊を見てました。
まあ、深くは考えないようにします。怖いから。
最近スカートやワンピースにはまってます。
普段はスカートなどまず履かないし持ってないのだけど、数年に一度、
ガーリッシュブームが訪れるのです。私だけに(笑)。
しかも年甲斐いもなくレギンス(スパッツとは言わないのね…)や、スキニー
ジーンズに合わせたりしてます。初スキニーです!(痩せたので買ってみた)
恥ずかしいので家の中だけで、こっそり着てます。ガーリッシュ仕事着です。
ときどきお花のヘアピンなどもしてます。おい。
スカートの下になにかズボンを履くってのは、足癖の悪い私にはちょうどよく、
庭掃除をするのも楽でいいですね。最近のお気に入りスタイル〜。
癒しです。
そしてガーデニングのこと。
毎日のように、ご近所さんがお花の成長を見に遊びに来てくれます。
お相手は主に母がしてますが、ゲンコ中、どうしても我慢できなくなったら
私も外に出て少しだけお話します。楽しいです。
仕事部屋の隣が庭で話し声が筒抜けだし、気になって仕方ないんですよ〜。
お花はぶじ咲いたのもあるけど、途中で枯れたのもあるし、いろいろです。
同じ品種でも種によって全然成長が違ってたり、個性があるんですね。
夜になると花や葉っぱが閉じて眠り、朝日とともに再び花が開く、開閉運動を
繰り替えしているなんて知りませんでした。まるで人間と一緒です。
だから、やっぱり枯れたり、元気がなくなると寂しいですね。(´・ω・`)ショボン
なにせ素人なので原因がわからないんですよー。水が多いのか少ないのか、
はたまた病気なのか、ネットで調べるといろいろ書いてあるけど、まだまだです。
写真画像、いろいろ載せてみました。
右のサイドメニュー、カテゴリーからダイレクトにご覧になれます。
お仕事の最新情報はプラグインに組み込んでみました。
まだブログのシステムに慣れないので、見やすい画面が作れなくてすみません。
HPが雑誌だとしたら、ブログって一枚物チラシって感じで、ページを階層化に
できないないところが難しいです…。
というか、まだまだ使いこなせてないだけですけどね。(^^;
私が腑甲斐ないせいで、お仕事スケジュールがこの三カ月にみっちり詰まって
しまいましたが、ある意味、喜びもみっちり詰まっております。
素敵なイラストラフを、次々と拝見できるってことは素晴らしい〜。
けども、もっとも苦手なタイトル案も次から次へと捻出しなければならない
わけで…、ちょっとキツイ。タイトル、本当に難しいです。はひー。
ギアを切り替え、マッハGO! GO!(古っ)でがんばらねば。
担当様やイラストレーター様にはご迷惑のかけっぱなしで本当に申し訳ないです。
すみません……。この場で謝っても、という気もしますが…(汗)。
ところで昨日、久しぶりにアルバイトへ行きました。十日ぶりです。
そこでものすっごく怖い経験をしました! 本当に怖かったです。
バイト先はスピード写真屋で、仕事内容は受付、現像・プリントがメインです。
その場で証明写真の撮影なども行います。
デジカメで撮影してCD-Rに焼いてお渡しします。なにもかもがデジタル化〜。
それで、たまたま女性客が来られて、私が証明写真を撮影することになりました。
店内の隅にある(ほとんど倉庫)撮影現場で、パシャリと二回撮りました。
お客さまには後ほど受け取りに来ていただくことにして、さてデータをプリント
しようとパソコンに落として見てみたら——。
写ってない。なにが写ってないって、【人間】だけが写ってないのです!
お客さんの背後に下ろしたロールスクリーンや、周囲にある荷物や鏡や諸々などは
カメラに写っているけど、【人間】だけが、こつ然と消えているのです!
しかも二回撮った二回ともです。こ、怖くないですか?
違うデータが残っていたのかも、と職場のみんなで調べましたが、
その写真の撮影日時はまさに今の時間だし、それはありえないのです…。
もう、怖くて怖くて、みんなで震え上がっておりました〜。
これでお客さんが取りに来られなかったら、ホンモノだよねとか
言ってたのだけど来られましたよ!
データ保存に失敗したとうまく誤魔化し、二度目は同僚が撮影したのですが、
そうしたら今度はなにも写ってないのです。人間も周囲のものも……。
これは撮り方がおかしいのかと、三度目の正直で、次は後輩の男の子に撮って
もらいました。そしたら、いつもどおりちゃんと撮れました〜。ほっ。
なにも写ってないのは、デジカメの不調とかも考えられるけど、どう考えても
人間だけが写ってないのは変ですよね? 一体、なんだったんだろう。
霊感、私はあまりないほうだけど、私の傍にいる人はよく幽霊を見てました。
まあ、深くは考えないようにします。怖いから。
最近スカートやワンピースにはまってます。
普段はスカートなどまず履かないし持ってないのだけど、数年に一度、
ガーリッシュブームが訪れるのです。私だけに(笑)。
しかも年甲斐いもなくレギンス(スパッツとは言わないのね…)や、スキニー
ジーンズに合わせたりしてます。初スキニーです!(痩せたので買ってみた)
恥ずかしいので家の中だけで、こっそり着てます。ガーリッシュ仕事着です。
ときどきお花のヘアピンなどもしてます。おい。
スカートの下になにかズボンを履くってのは、足癖の悪い私にはちょうどよく、
庭掃除をするのも楽でいいですね。最近のお気に入りスタイル〜。
癒しです。
そしてガーデニングのこと。
毎日のように、ご近所さんがお花の成長を見に遊びに来てくれます。
お相手は主に母がしてますが、ゲンコ中、どうしても我慢できなくなったら
私も外に出て少しだけお話します。楽しいです。
仕事部屋の隣が庭で話し声が筒抜けだし、気になって仕方ないんですよ〜。
お花はぶじ咲いたのもあるけど、途中で枯れたのもあるし、いろいろです。
同じ品種でも種によって全然成長が違ってたり、個性があるんですね。
夜になると花や葉っぱが閉じて眠り、朝日とともに再び花が開く、開閉運動を
繰り替えしているなんて知りませんでした。まるで人間と一緒です。
だから、やっぱり枯れたり、元気がなくなると寂しいですね。(´・ω・`)ショボン
なにせ素人なので原因がわからないんですよー。水が多いのか少ないのか、
はたまた病気なのか、ネットで調べるといろいろ書いてあるけど、まだまだです。
写真画像、いろいろ載せてみました。
Posted by 音理雄 - 2008.06.05,Thu
もう六月なんですね! いつの間にか梅雨入りしてるし(^^;
今年は入梅がすごく早いような……。しかも週の半分は雨で梅雨らしい梅雨です。
去年も一昨年も確か空梅雨で、地元は水不足に悩まされていたのですが、
今年はそんなことはないのかな。いいような、悪いような。
毎日、お花の鉢たちを入れたり出したりしなきゃならないので、疲れる……。
しかも害虫とも戦わなければならなくて。ダンゴムシとナメクジが憎い!
若い葉っぱや芽が美味しいことを知ってて、毎夜食べにくるのですよ〜。
深夜、懐中電灯を手にナメクジと戦う私(笑)。
ガーデニング友達からは、またいろんなお花をいただきました。(^-^)
種から育てたうちの子も、一番花が咲きましたよ!
ええと、そのへんは長くなるので、また次の機会にでも……。
肝心なお仕事関係について少し。
先月から引きずっていた雑誌のゲンコがひとまず落ち着いたので、
間髪入れずにノベルズのゲンコをやってます。どちらも同じ出版社です。
雑誌のほうは予告掲載されていたので、すでにご存知の方もいるかと思いますが、
近々こちらのブログで詳細をご案内いたします。
来月の中頃発売予定です。見かけましたら、どうぞよろしくお願いします。
あと、新たに『辛口恋愛レシピ』も電子配信していただくことになりました。
7月下旬頃にパピレスにて先行配信です。その後、他サイトの通常配信は
10月末だそうです。興味のある方はぜひこの機会に読んでやってくださいませ。
携帯といえば、マイ携帯を所持するようになってほぼ一月が経ちました。
相変わらずメールはのろのろ打ちです。短気なので打ってる途中でいやになる。
せっかく入力した長文メール(絵文字、駆使しまくり)を、保存するつもりが
消してしまったときは、思わず携帯の電源をブチ切ってやりました。
やっぱりパソのほうが可愛い〜。いや、そういうレベルじゃないような……。
携帯電話のくせに電話の役割はいっさい果たしておりません。
お初にかかってきた電話は間違い電話でした。それも二回、続けて!
先月の無料通話料、まるっと全部今月に繰り越されてます。意味ないです。
まあ、目的はカメラなので、日々とりとめのない写真を撮りまくってます。
まるで、ピンク好きのお笑い夫婦芸人のように(笑)。
先日、撮りためた画像をマイクロSDに保存しようと思って、フォルダごと全部
消してしまいました。思わず携帯の電源を——(以下同文)。
いやはや、慣れるまでまだまだですな。
今年は入梅がすごく早いような……。しかも週の半分は雨で梅雨らしい梅雨です。
去年も一昨年も確か空梅雨で、地元は水不足に悩まされていたのですが、
今年はそんなことはないのかな。いいような、悪いような。
毎日、お花の鉢たちを入れたり出したりしなきゃならないので、疲れる……。
しかも害虫とも戦わなければならなくて。ダンゴムシとナメクジが憎い!
若い葉っぱや芽が美味しいことを知ってて、毎夜食べにくるのですよ〜。
深夜、懐中電灯を手にナメクジと戦う私(笑)。
ガーデニング友達からは、またいろんなお花をいただきました。(^-^)
種から育てたうちの子も、一番花が咲きましたよ!
ええと、そのへんは長くなるので、また次の機会にでも……。
肝心なお仕事関係について少し。
先月から引きずっていた雑誌のゲンコがひとまず落ち着いたので、
間髪入れずにノベルズのゲンコをやってます。どちらも同じ出版社です。
雑誌のほうは予告掲載されていたので、すでにご存知の方もいるかと思いますが、
近々こちらのブログで詳細をご案内いたします。
来月の中頃発売予定です。見かけましたら、どうぞよろしくお願いします。
あと、新たに『辛口恋愛レシピ』も電子配信していただくことになりました。
7月下旬頃にパピレスにて先行配信です。その後、他サイトの通常配信は
10月末だそうです。興味のある方はぜひこの機会に読んでやってくださいませ。
携帯といえば、マイ携帯を所持するようになってほぼ一月が経ちました。
相変わらずメールはのろのろ打ちです。短気なので打ってる途中でいやになる。
せっかく入力した長文メール(絵文字、駆使しまくり)を、保存するつもりが
消してしまったときは、思わず携帯の電源をブチ切ってやりました。
やっぱりパソのほうが可愛い〜。いや、そういうレベルじゃないような……。
携帯電話のくせに電話の役割はいっさい果たしておりません。
お初にかかってきた電話は間違い電話でした。それも二回、続けて!
先月の無料通話料、まるっと全部今月に繰り越されてます。意味ないです。
まあ、目的はカメラなので、日々とりとめのない写真を撮りまくってます。
まるで、ピンク好きのお笑い夫婦芸人のように(笑)。
先日、撮りためた画像をマイクロSDに保存しようと思って、フォルダごと全部
消してしまいました。思わず携帯の電源を——(以下同文)。
いやはや、慣れるまでまだまだですな。
Posted by 音理雄 - 2008.05.25,Sun
ぼそっとつぶやいてみる。
今月、一度もフットサルに行けてない〜! (´・ω・`)ショボン
買った本やCDやらが大量に山積みに……。
あー、でもあと少しの我慢。たぶん。
最近、週の半分は雨で、こちらもしょぼんです。
プランターにキノコが生えました!(笑)
笑ってる場合じゃない。せっかくソーラーライトも買ったのにー。
どうか晴れの日が続きますように。
そして神様、突然に襲うこの睡魔をどうにかしてください。
今月、一度もフットサルに行けてない〜! (´・ω・`)ショボン
買った本やCDやらが大量に山積みに……。
あー、でもあと少しの我慢。たぶん。
最近、週の半分は雨で、こちらもしょぼんです。
プランターにキノコが生えました!(笑)
笑ってる場合じゃない。せっかくソーラーライトも買ったのにー。
どうか晴れの日が続きますように。
そして神様、突然に襲うこの睡魔をどうにかしてください。
Posted by 音理雄 - 2008.05.18,Sun
眠いです……。
この数日、朝までゲンコやって、朝日の恵みを受けている植物たちを確認
してから眠ることが日課になりましたー。やはり晴れていると嬉しい。
先日、ご近所のガーデニング友達から、挿し木のやり方を教わったので早々に
やってみました。お花の種類にもよるけど、意外と簡単に増やせるみたいですね。
根がつくまでは数週間かかるみたいですが、楽しみです。
ところでゲンコ中、私は傍らに国語辞典と類語辞典が必須なのですが、
(書いてるより調べている時間のほうが多いような…)
日々、酷使しているためすんごいボロボロで、最近はネット辞書をたまに
使うようにしております。そこで、面白いものを発見しました。
『しかし』という単語。べつになんでもない接続詞なんですが、
私はけっこう多用することが多いのです。まあ、文書の癖なんでしょうね。
で、なんとなく、その『しかし』を調べていたら、解説になぜか大阪弁での
使用例が載っていました。
文頭に来る場合は「それにしても」、文末に来る場合は「まったく」の意。
しかしあれやな。頼むでしかし。怒るでしかし。
夜中の三時にひとりでニヤニヤしましたよ、しかし。(笑)
この数日、朝までゲンコやって、朝日の恵みを受けている植物たちを確認
してから眠ることが日課になりましたー。やはり晴れていると嬉しい。
先日、ご近所のガーデニング友達から、挿し木のやり方を教わったので早々に
やってみました。お花の種類にもよるけど、意外と簡単に増やせるみたいですね。
根がつくまでは数週間かかるみたいですが、楽しみです。
ところでゲンコ中、私は傍らに国語辞典と類語辞典が必須なのですが、
(書いてるより調べている時間のほうが多いような…)
日々、酷使しているためすんごいボロボロで、最近はネット辞書をたまに
使うようにしております。そこで、面白いものを発見しました。
『しかし』という単語。べつになんでもない接続詞なんですが、
私はけっこう多用することが多いのです。まあ、文書の癖なんでしょうね。
で、なんとなく、その『しかし』を調べていたら、解説になぜか大阪弁での
使用例が載っていました。
文頭に来る場合は「それにしても」、文末に来る場合は「まったく」の意。
しかしあれやな。頼むでしかし。怒るでしかし。
夜中の三時にひとりでニヤニヤしましたよ、しかし。(笑)
Posted by 音理雄 - 2008.05.15,Thu
二日間、雨続きでしたが、昨日の午後から引き続き、今日もすかっと晴れました!
気持ちいいです〜。普段は洗わないカーテンなんかも洗濯しちゃいましたよ。
洗って始めて知った事実。けっこう汚れてたのね…。白いって素晴らしい。
ところで、毎日一時間は庭に出てごそごそやってると、ご近所さんが誰かしら
お声をかけてくれます。そしてガーデニング友達ができました!
うちは田舎では珍しい、古くからの建売り住宅団地で、塀を挟んですぐお隣さん
なのです。二十戸ぐらいはあるのかなぁ。みんな、わりと仲がいいです。
昔は子供もたくさんいたのだけど、今は世代交代して、なおかつ団地を出ていった
若者も多くて(私は出戻り…)、団地内もちょっとした高齢化社会です。
お年寄りといっても、母親よりちょい上ぐらいなので、気軽に話せます。
みんな庭いじりが好きな人ばかりなので、初心者である私がどうやら気になって
仕方がないらしい(笑)。玄関や車庫や、仕事部屋の入り口とかにどんどん増えて
いくプランターを、わざわざ見に来てくれます。
そして、なんと先日はお花を鉢ごと頂きました! 白いペチュニアです。
わーい。ちょうど赤系ばかりだったので、白が欲しかったところなのです。
嬉しいあまり、正直にそう言ったら爆笑されました。
そしてそのあと、使ってないプランター台まで頂いてしまって……(汗)。
これで益々、マイガーデンが充実してきました〜。むふ。
庭いじりが楽しくて、早起きするようになってから(それでも9時だけど)、
夜眠くなるのが早くなってしまって、これには困りものです。
ピークなのが、晩ご飯を食べ終えたあと、11時ぐらいで、もう眠くて眠くて。
昨日なんか、気がついたらキーを叩き叩きながら、居眠りしてました。
ヤバいです。なんとかこの睡魔と戦いながら、いったん乗り越えると
あとは朝まで平気なんですが、この時間帯が非常につらい!
まあ、それはいいとして、修羅場も差し迫ってきました。はひー。
書いても書いても終らない。誰だよ、こんなにエロシーン作ったの。はい私です。
けど、楽しいですv 今までとはちょっと違うタイプのお話かも。
ゲンコが行き詰まって、外が晴れてると、ついつい散歩に行きたくなります。
携帯を持ってね。昨日、いつもの散歩道をいろいろ撮影しました。お庭とかも。
接写は難しいですね……。
写真屋に勤めて早くも五年。写真の楽しさを初めて知りました。(笑)
気持ちいいです〜。普段は洗わないカーテンなんかも洗濯しちゃいましたよ。
洗って始めて知った事実。けっこう汚れてたのね…。白いって素晴らしい。
ところで、毎日一時間は庭に出てごそごそやってると、ご近所さんが誰かしら
お声をかけてくれます。そしてガーデニング友達ができました!
うちは田舎では珍しい、古くからの建売り住宅団地で、塀を挟んですぐお隣さん
なのです。二十戸ぐらいはあるのかなぁ。みんな、わりと仲がいいです。
昔は子供もたくさんいたのだけど、今は世代交代して、なおかつ団地を出ていった
若者も多くて(私は出戻り…)、団地内もちょっとした高齢化社会です。
お年寄りといっても、母親よりちょい上ぐらいなので、気軽に話せます。
みんな庭いじりが好きな人ばかりなので、初心者である私がどうやら気になって
仕方がないらしい(笑)。玄関や車庫や、仕事部屋の入り口とかにどんどん増えて
いくプランターを、わざわざ見に来てくれます。
そして、なんと先日はお花を鉢ごと頂きました! 白いペチュニアです。
わーい。ちょうど赤系ばかりだったので、白が欲しかったところなのです。
嬉しいあまり、正直にそう言ったら爆笑されました。
そしてそのあと、使ってないプランター台まで頂いてしまって……(汗)。
これで益々、マイガーデンが充実してきました〜。むふ。
庭いじりが楽しくて、早起きするようになってから(それでも9時だけど)、
夜眠くなるのが早くなってしまって、これには困りものです。
ピークなのが、晩ご飯を食べ終えたあと、11時ぐらいで、もう眠くて眠くて。
昨日なんか、気がついたらキーを叩き叩きながら、居眠りしてました。
ヤバいです。なんとかこの睡魔と戦いながら、いったん乗り越えると
あとは朝まで平気なんですが、この時間帯が非常につらい!
まあ、それはいいとして、修羅場も差し迫ってきました。はひー。
書いても書いても終らない。誰だよ、こんなにエロシーン作ったの。はい私です。
けど、楽しいですv 今までとはちょっと違うタイプのお話かも。
ゲンコが行き詰まって、外が晴れてると、ついつい散歩に行きたくなります。
携帯を持ってね。昨日、いつもの散歩道をいろいろ撮影しました。お庭とかも。
接写は難しいですね……。
写真屋に勤めて早くも五年。写真の楽しさを初めて知りました。(笑)
Posted by 音理雄 - 2008.05.11,Sun
昨日は一日中雨で、しかも寒かったです。
タンスに片付けた冬物ジャージをまた引っ張り出して、暖房を入れるほどでした。
いったい、どうなってんですかねー。この気候は。
GW前後は初夏のように暑くて、ずっと扇風機をフル回転していたのに。
今日もどんよりした天気です。なにはともあれ晴れてほしい。
大阪ではイベントがありますしね。あちらも天気悪いのかなぁ…。
参加される方々、楽しんできてくださいませ(^-^)
さてさて。
ガーデニングを始めたばかりの私にとって、今もっとも気にかかっているのが、
その天気です。よく晴れてくれると、毎日水やりができるので楽しいし
昨日のように一日中雨だと、プランターを軒下に撤収しないといけません。
玄関周りがすごいことになって、家族からブーイングの嵐です。
どうせすぐ飽きるだろう、なんて思われてるんだろうなぁ〜。
そうかも。いえ、お花を咲かせるまではがんばりますよ!
そんなわけで、またいろいろと撮ってみました〜。
買ったばかりの携帯にもハマってます(笑)。カメラ楽しいですね!
タンスに片付けた冬物ジャージをまた引っ張り出して、暖房を入れるほどでした。
いったい、どうなってんですかねー。この気候は。
GW前後は初夏のように暑くて、ずっと扇風機をフル回転していたのに。
今日もどんよりした天気です。なにはともあれ晴れてほしい。
大阪ではイベントがありますしね。あちらも天気悪いのかなぁ…。
参加される方々、楽しんできてくださいませ(^-^)
さてさて。
ガーデニングを始めたばかりの私にとって、今もっとも気にかかっているのが、
その天気です。よく晴れてくれると、毎日水やりができるので楽しいし
昨日のように一日中雨だと、プランターを軒下に撤収しないといけません。
玄関周りがすごいことになって、家族からブーイングの嵐です。
どうせすぐ飽きるだろう、なんて思われてるんだろうなぁ〜。
そうかも。いえ、お花を咲かせるまではがんばりますよ!
そんなわけで、またいろいろと撮ってみました〜。
買ったばかりの携帯にもハマってます(笑)。カメラ楽しいですね!
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
(08/26)
(01/09)
(01/07)
(10/17)
(08/18)
(08/17)
(08/07)
(08/03)
(06/23)
(01/26)
最新コメント
アーカイブ
プロフィール
アクセス解析