忍者ブログ
音理雄(おとざとゆう)のBLお仕事情報。日々のぼやきは萌えや趣味の家庭園芸など。
[87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77
Posted by - 2025.07.11,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 音理雄 - 2009.07.02,Thu
という言葉は死語でしょうか…。
いや、死語というと、過去に流行った言葉で、今は使用されなくなったもの
というイメージがありますが、さて、アンニュイが流行った時期があったのか?

今でもはっきり覚えていますが、私がこの言葉を初めて知ったのは、
高校生のときに読んだ、吉田秋生先生の『河よりも長くゆるやかに』でした。
男子高校生が、「アンニュイなわたし…」とかなんとか言ってたのですよ。

意味がわからずも、言葉の響きになんだか衝撃を受けて!
エロくないですか…? あとで意味を知って、そうか、と思いましたが。
それからしばらく、自分だけで「アンニュイ」ブームが巻き起こりました。
そして今、第二期アンニュイ・ブーム。
つまるところ、だらけた日々を送っているということです。はい。

ここまで書いて、急になつかしくなって、本棚の奥の奥を、誇りまみれになって
探してみたら、『河よりも長くゆるやかに』が出てきました!
いやぁ〜、何年ぶりに手にしたんだろ〜。あ、あんバタ!(笑)なつかし〜!
大好きでしたね、このマンガ。うん、なんか泣けてきそう……。
(アンニュイな気分だから…)
個人的には、『カリフォルニア物語』が青春のバイブルでした。
やはり古いものはいい。今夜のおともは、こちらに決定!


どうでもいい雑学
その当時の円相場は、1ドルがちょうどコミックス一冊(360円)の価値。
1ドルあればコミックスが1冊買えるよ! むちゃむちゃ1ドルに憧れた(笑)。




ステラノベルズの担当様にお願いして、新規配信の広告バナーをいただいたので、
当ブログにも貼らせていただきました。しばらく宣伝強化月間です。
書き下ろし限定ショートは、9/9までの2カ月間のみの配信となりますので、
お買い求めいただく場合は、早いほうがお得かと思います〜。
ダウンロードの際は、パケット料がかかりますので気をつけてくださいませ。

Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< メダカHOME電子書籍 >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[07/02 るん]
[03/18 はせこ]
[12/24 マリリン]
[08/18 ry]
[07/04 ry]
[06/23 マリリン]
[06/21 Ry]
[06/09 Ry]
[01/06 マリリン]
[11/11 マリリン]
プロフィール
HN:
音理雄
HP:
性別:
女性
職業:
文字を書いたり書かなかったり
趣味:
飲酒 浪費 萌え読書 家庭園芸
アクセス解析
忍者ブログ [PR]






PR